デルフォニックスギャラリーでは、私たちが好きなモノ、デザイン、カルチャーなどを提案、発信していきたいと考えます。
文房具の枠にとどまらず、テーマ性のある展示や、外部とのコラボレーションなど、自由な企画展示を行うフリースペースとして展開していきます。
デルフォニックス大阪ギャラリーでは、12月10日(月)より、「CAMPO MARZIO」展を開催中です。
イタリア・ローマのデザイン文具メーカー、CAMPO MARZIO(カンポ・マルツィオ)。鮮やかな色彩と、斬新でスタイリッシュなデザインで、人々の心を魅了し続けています。
“Business is Fashion”という、独自のブランドコンセプトを掲げ、従来ダークな色遣いや男性的なイメージが強かった文具やビジネス雑貨を、よりカラフルでファッションアクセサリーに近いものとして位置づけ、ファッションと文具をMixした新たなカテゴリーで製品作りを行っています。
今回の展示では、CAMPO MARZIOの代名詞ともいえる鮮やかなカラーのペンやメモのほか、ビジネスシーンで活躍するドキュメントホルダーやPCケース、デスク周りを華やかに彩る新作アイテムなど、幅広いアイテムを取り揃えて展開しています。
ぜひこの機会に、足をお運びください。
取扱い商品
Minny Ballpoint/Fountain Pen
Acropolis Ballpoint Pen/Fountain Pen
Siena Ballpoint Pen
Leather Business Card
Moda Eco Pen Case
Swing Key Holder
ほか
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年12月10日(月)-2019年1月17日(木)
10:00~20:00 ※最終日は14:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、11月13日(火)より、「DELFONICS × redfries POPUP STORE」を開催いたします。
ドイツ人のグラフィックデザイナー男女2人が制作するブランド、redfries(レッドフライズ)。鮮明な色使いで表現されたコミカルで愛らしいイラストが魅力です。
今回のPOPUP STOREでは、発売されたばかりのDELFONICS × redfriesコラボレーションアイテムと、その他redfriesの日本未発売の商品を一堂に集め、販売いたします。
目にも楽しい、色とりどりのアイテム。ご自身用だけでなく、ちょっとしたギフトにもおすすめです。この機会に、ぜひお立ち寄りください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年11月13日(火)-12月9日(日)10:00~20:00
※最終日は14:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、 10月13日(土)~11月12日(月)の期間、「eric消しゴムはんこ Hello, Small Things !」展を開催します。
消しゴムはんこ作家のericさんが手掛けるブランド「Hello, Small Things !」。
机の引き出しをひっくり返したような、小さいもので溢れた、わくわくするような世界観と、どこか懐かしさを覚えるモチーフたちが魅力です。
今回のフェアでは、ericさんがデザインする、可愛らしい消しゴムはんこの原版の展示・販売を行います。その他、消しゴムはんこの制作道具や、はんこ図録、はんこを捺したオリジナルのスタンプカードもご用意。ericさんの消しゴムはんこの細かい制作過程も、動画でご覧いただけます。
また、期間中、対象商品をご購入のお客様には、ericさんが彫った限定モチーフの消しゴムはんこを捺して、オリジナルの紙ものを作っていただける特典をご用意しています。
さらに、フェア初日と翌日には、ericさんによる消しゴムはんこのワークショップを開催。お好きなデザインを選んで、手帳やノート、手紙など色々なところに捺して楽しめる小さなはんこを、ericさんと一緒に作ることができる貴重な機会です。ぜひご参加ください。
※ご参加には、事前予約が必要です。以下詳細をご覧下さい。
※各回の定員は6名となります。ご予約がいっぱいになり次第、受付終了となりますので、ご了承ください。
<消しゴムはんこ ワークショップ>
■開催日:10月13日(土)、14日(日)
■時間:10:30~12:00/13:30~15:00/17:00~18:30
(両日とも1日3回開催/定員各6名)
※ご好評につき、10月13日(土)、14日(日)のワークショップは、全ての回でご予約がいっぱいになりました為、予約受付を締め切らせていただきました。(10/3更新)
■参加費:3,000円(材料費込み)
■参加条件:刃物を使用するため、小学校高学年以上の方が対象です。
※保護者の方も一緒にご参加いただけますが、椅子は参加者分のみのご用意となります。恐れ入りますが、お怪我などの責任は負いかねます。
■材料セット内容:消しゴム板 、オリジナル図案集・テキスト、トレーシングペーパー
■お持ちいただくもの:鉛筆 or シャープペン、眼鏡(細かい作業のため、必要な方はお持ちください)
■貸し出し道具:はさみ、カッター、定規、デザインナイフ、彫刻刀、インク、練り消し等
■概要:人気作家ericさんと、小さな消しゴムはんこを作ることができます。 お好きなデザインを選んで各回1つ仕上げます。
※オリジナル図案は、初心者の方が彫れる簡単な図案から、経験者の方向けのハイレベルなものまでご用意しています。
【ワークショップ参加受付について】
受付は予約制となります。9月27日(木)11:00より、デルフォニックス大阪の店頭、またはお電話(06-4708-3460)にて予約受付を開始いたします。
ericさんオリジナルブランド「Hello, Small Things! 」
Webshop
Instagram
Twitter
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年10月13日(土)-2018年11月12日(月)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、9月15日(土)より、「イタリア縦断!文房具を探す旅 ― Stationery Island in The Mediterranean Voyageur」と題し、イタリア各地で買い付けた文房具・雑貨アイテムを、一堂に展開いたします。
NHK総合番組「世界はほしいモノにあふれてる」で放送された、イタリアを北から南へ縦断した買い付けの旅。
ミラノ、フィレンツェ、ローマ、ナポリの各都市で出会った、魅力的なヴィンテージ文房具や雑貨、ペンたちが並びます。
旅の気分を味わいながら、ぜひゆっくりご覧ください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年9月15日(土)-2018年10月12日(金)
10:00~20:00 ※最終日は14:00まで
※その他デルフォニックス・スミスの店舗でも、「イタリア文具市―イタリア縦断!文房具を探す旅」を開催いたします。
開催日・開催店舗は、こちらよりご覧ください
※DELFONICS WEB SHOPでは、 海外買い付けの様子などを紹介した、特集「イタリア縦断!文房具を探す旅」を公開しています。 また、一部商品を、9/21(金)AM11:30より入荷予定です。
ぜひ併せてご覧下さい。

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、9月1日(土)より、
Tivoli Audio 展を開催いたします。
「良質な音」と「受信感度」、そして操作性を重視した「使いやすいデザイン」が特徴の「Tivoli Audio(チボリオーディオ) 」。
世界オーディオ業界名誉殿堂に選人されたヘンリー・クロスと彼の長年のビジネスパートナーであるトム・デベストによって、2000年に設立されました。
今回のギャラリーでは、 Bluetooth機能搭載の「Model one BT」や、最新の「ARTコレクション」など、現代テクノロジーを融合させた、次世代Hi-Fiオーディオを多数展示・販売いたします。通常取り扱いのないモデルが、多数並びます。
いずれも、インテリアとの調和を考えデザイン美にもこだわったアイテム。クリアで心地よいサウンドを、体感いただけます。
この機会に、ぜひお立ち寄りください。
取扱い商品
Model ONE BT
ARTコレクション
PAL BT
MUSIC SYSTEM THREE BT
MUSIC SYSTEM BT
MODEL SUB
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年9月1日(土)-2018年9月14日(金)
10:00~20:00 ※最終日は14:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、8月7日(火)より、
「京都烏丸六七堂」展を開催いたします。
ニッポンの四季や風習をモチーフに、貼り絵の手法を使い表現する、新しい和文具ブランド「京都烏丸六七堂」(きょうとからすまろくひちどう)。
紙の風合い、紙の色彩、紙の形が織りなす品々は、懐かしさだけでなく、新鮮な印象をも運んでくれます。
今回のギャラリーでは、葉書やぽち袋、紙風船、ポスターなど、初夏らしいモチーフのものも含め、多彩なアイテムを展開します。
ちょっとしたギフトにもおすすめです。この機会に、ぜひお立ち寄りください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年8月7日(火)-2018年8月31日(金)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、7月17日(火)より、
「FES Watch U POP UP SHOP」を開催中です。
文字盤からベルトまで薄型の電子ペーパー一枚で作られた、ディスプレイウォッチ 「 FES Watch U 」。
新しいファッションアイテムを提案する、ソニーの“FASHION ENTERTAINMENTS” プロジェクトが手がける新感覚の腕時計です。
ウォッチには12種類のデザインがあらかじめインストールされており、ボタンを押すだけで、文字盤とベルトのデザインをいつでも変えることができます。
また、スマートフォンのアプリと連携して、国内外の個性豊かなクリエイターのオリジナルデザインをダウンロードしたり、好きな画像から自分でデザインを作ることも可能。ひとつの時計で、感性のままに、より自分らしい装いを楽しむことができます。
今回のPOPUP SHOPでは、 「FES WATCH U」の世界観を感じられる空間で、実際にお手に取って、アイテムの機能性を心行くまで体感していただけます。
この機会に、ぜひお立ち寄りください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年7月17日(火)-2018年8月6日(月)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、6月20日(水)より、
「Rifle Paper Collection」を開催中です。
2009年、ボンド夫妻によりアメリカ・フロリダ州で設立されたステーショナリーブランド「Rifle Paper Co. (ライフルペーパー)」。
水彩画を融合した繊細なイラストデザイン、ハンドタッチで描かれるレタリングと、鮮明で多彩な色使いが特徴です。華やかで、ノスタルジックな世界観は、世代を超えて愛されています。
今回のギャラリーでは、メッセージカードをはじめ、ノートや鉛筆類のステーショナリーの他、アートプリントポスター、ハンカチやクッションカバー、トートバッグの布製品、iPhoneケースやキャンドル、などの雑貨類まで、幅広く取り揃えています。さりげないギフトにもおすすめのアイテムです。
さらに期間中、1,500円(税抜)以上お買い上げのお客様には、ノベルティとしてハンカチの生地を使ったクルミボタンをプレゼントいたします。
なくなり次第終了となりますので、ぜひお早めにお立ち寄りください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年6月20日(水)-2018年7月16日(月)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、5月23日(水)より、「Lido collection vol.4」を開催中です。
グラフィックやデザインを重視した、独特のセレクトが人気の手芸店「Lido」。
4度目の出展となる今回は、ヴィンテージからデッドストック、現行のものまで、国も年代も様々な手芸素材を中心に、その他ヴィンテージスカーフなどの服飾小物も多彩に展開しています。
世界中から集めたインポートのリボン、ボタン、ワッペンや、ヴィンテージファブリックなどの手芸小物を、創作イメージと共に手に取りながらゆっくり選んでいただけます。
モダンで、カラフルな遊び心あるアイテムを揃え、皆様のご来店をお待ちしています。この機会に、ぜひお立ち寄りください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年5月23日(水)-2018年6月18日(月)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、4月17日(火)より、
「MOLESKINE BAG COLLECTION」を開催いたします。
豊富な種類のノートブック、ダイアリー、シティガイドで名高い「MOLESKINE(モレスキン)」。1997年に生まれ、多くの芸術家や思想家に愛されてきた伝説的ノートブックを甦らせたブランドです。
“Inspiring Journeys(新しい発想に満ちた旅)”をコンセプトに、クリエイティブで想像力に富んだプロフェッショナル達のパートナーを目指し、世界中で現代の放浪的ライフスタイルのシンボルとなっています。
今回のギャラリーでは、MOLESKINEの豊富なバッグコレクションをご紹介します。2011年に、イタリアのインダストリアルデザイナーGiulio Iacchetti(ジュリオ・イアケッティ)氏によってデザインされ、誕生したクラシックシリーズ。
MOLESKINE製品の原点と言える「クラシックノートブック」を彷彿させるような、限りなくシンプルで、デザイン性と機能性を兼ね備えたプロダクトです。
また、軽さと機能性を重視し、都会のノマドスタイルをイメージした新モデル、「NOMADシリーズ」もお目見え。多彩なラインナップを展示・販売いたします。
さらに、期間中MOLESKINEのバッグをご購入されたお客様には、ノベルティとしてオリジナルのラゲッジタグをプレゼントいたします。
なくなり次第終了となりますので、ぜひお早めにご覧ください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年4月17日(火)-2018年5月22日(火)
10:00~20:00 ※最終日は14:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、3月20日(火)より、「HARIO Lampwork Factory」を開催中です。
1921年創業の、国内耐熱ガラスメーカー「HARIO(ハリオ)」。ガラス職人の丹念な手加工技術を次世代に残したい、という思いから立ち上げられたブランドが、HARIO Lampwork Factoryです。職人がひとつひとつ丁寧に加工し、すべて手作りでつくられるガラスのアクセサリーは、耐熱ガラスだからこそ表現できる繊細さと温かみのあるデザインが特徴です。
今回のギャラリーでは、春の新商品から定番商品までを揃えたガラスアクセサリーのほか、グラスやビーカーなど、さりげなくも職人の技術が光るアイテムを一堂に集めてご紹介します。
ぜひこの機会にご覧ください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年3月20日(火)-2018年4月16日(月)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、2月25日(日)より、
「MD PAPER PRODUCTS 10th Anniversary」を開催いたします。
MD PAPER PRODUCTS は、紙そのものの魅力を活かし、書くことにこだわった、日本製のシンプルなプロダクトです。
文具メーカーのミドリが、 1960年代より開発したのは、筆記適正にこだわったオリジナルの手帳専用用紙「MD用紙」。この紙の魅力を最大限に活かしたプロダクトとして、2008年に「MDノート」が誕生しました。
現在は、ノートの他にも、書くことを愉しむための便箋やノートカバーなどのプロダクトも展開しています。
そのMDノートシリーズが今年で10周年を迎え、限定商品を制作。 1mmピッチのグラフ罫や、絵コンテ罫ノートなど、通常のライナップには無いフォーマットが登場しました。
今回の展示では、この10周年限定アイテムの他に、 MD PAPER PRODUCTSの定番アイテムを幅広く取り揃えてお待ちしています。
ぜひこの機会に、お手に取ってご覧ください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年2月25日(日)-2018年3月19日(月)
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

デルフォニックス大阪ギャラリーでは、1月15日(月)より、
「100 percent Store」を開催中です。
モノづくりの視点から、デザインや機能性に優れたプロダクトを扱う
「100 percent 」。
頭を使って理解をするのではなく、心と身体とで悟る、直感的感覚「トリハダ」を与えるデザインを目指し、シンプルでありながらも、個性の詰まったアイテムを提供しています。
今回のギャラリーでは、オンラインで展開している「100 percent Store」を、
ポップアップストアとしてOPENします。
人気のストームグラスTEMPO DROP(テンポドロップ)をはじめ、インテリアとしても楽しめる新作の日時計Undialや、動物をモチーフにしたクリーナー
Peti peco(プッチペット)など、100 persentらしい商品を一堂に集めてご紹介します。
また、台湾のステーショナリーブランド「Tre Asia Design」のアイテムもお目見え。台湾産の丈夫で加工しやすい孟宗竹と、金属を合わせたステーショナリーは、美しいシルエットの中にもどこか温かみがあるデザインです。
100 percentらしい、こだわりの詰まったプロダクトが豊富に並びます。
ぜひこの機会にご覧ください。
会場:デルフォニックス大阪ギャラリー
期間:2018年1月15日(月)-2月13日(火)2月24日(土)
※開催期間が変更になりました
10:00~20:00 ※最終日は16:00まで

- 【大阪ギャラリー】C... DEC. 10
- 【大阪ギャラリー】D... NOV. 12
- 【大阪】「Hello, Sm... SEP. 21
- 【大阪】 イタリア縦... SEP. 12
- 【大阪】 Tivoli Aud... AUG. 31
- 【大阪】「京都烏丸... AUG. 06
- 【大阪】 FES Watch... JUL. 17
- 【大阪】 Rifle Pape... JUN. 20
- 【大阪】 Lido colle... MAY 23
- 【大阪】 MOLESKINE ... APR. 13
- 【大阪】 HARIO Lamp... MAR. 20
- 【大阪】 MD PAPER P... FEB. 23
- 【大阪】 100 percen... JAN. 15